プロジェクト概要 最新情報


 ウェブサイト制作支援の新規申し込みは現在承っておりません。
 ※ウェブサイト継続支援は随時更新を行っております

2014年1月25日土曜日

まだ終わってほしくないゲーム

と言えば、かのパタポンシリーズ

新作が出ない。

との声が寄せられる Play Station User共々。
「新作はまだか?」と期待されているパタポンシリーズ

振り返ってみれば生まれの当初、予測もしていなかっただろう。
こんなにも流行物になるとは…
そんなパタポン、「一体どんなゲームなん?」と疑問に思う人もいるだろう。
操作は至って簡単だが
攻略にはリズム感が必須になるといっても過言ではないだろう。

4種類の太鼓を定められたテンポと音で組み合わせ
攻撃や防御、そして回避と様々なコマンド入力で行動を起こす。
たったこれだけの操作方法。

他のシステムは材料集め感覚に近く
武器・防具・材料を集め強化したり製造したりしながら
数あるステージを突き進んでいく、そんなゲームである。
敵キャラクターは雑魚種からボスまで様々ダークヒーローの存在もあるが
これを踏まえたストーリーもまた見物である。

そんなパタポンシリーズの新作を望む者達の中には創造力を持つ者もいる。
近年スマホやアイフォンの普及で
Android・IOS端末への対応が続々と成されている最中
期待されているプラットフォームはおそらくはPSPとPSVita
できればスマホやアイフォンへの対応も考慮してほしいところであるが
著作権上問題がなければフラッシュゲームを作るのもよし
またAndroid・IOS端末で動くゲーム作りに挑戦してみるのも良いのではないかと思う。

パタポン4を出してもらえるような活動をしたいと思っている方はFacebookでもTwitterでも
連絡取り合える手段を持っている方で編隊を組みプロジェクトやりましょう。

2014年1月15日水曜日

新春 JimdoMeetup in Sapporo! イベントレポート


前日のCSS Nite in SAPPORO vol.12に引き続き
今日はJimdo Meetup in Sapporoに参加
前日のスタッフに加えた数名で構成されたイベント。


なんとこのJimdo Meetup初参加ということで
これもまた見逃せないイベントということで
参加してまいりました。


前半はKDDI Communication駒井さんの話をお聞きしました。
Jimdoから誕生した数々のサービスの紹介からサイト製作におけるコツを
教えていただきました。
そしてJimdo Cafe Sapporo前原さんも登壇し 

Jimdo Cafe Sapporoについての紹介がありました。

イベント参加特典はJimdoブランド物ばかりで
かなり嬉しい物でした。
ボールペンやレイアウティングブック、
前日もあったコースターやステッカーなど多数ありました。



※Jimdo Cafe 札幌に行けばいくつか置いているかもしれません。

他の方々ともお話をし手がけてきたウェブサイトの説明やらなんやらを
お話をし、自己アピールもしてまいりました。

ちなみに周囲を見渡しふと思ったのがもしかたら最年少じゃないのか?
と少し思ったところもありました。

そういったところもあり話す際には大きな声でわかり易いよう
お話をさせていただきました。

再度駒井さんとお話する時間がない事に気付き
少しがっかり気味な私でしたがイベント終了後、
前原さんをはじめ計7名の方と座談会へ
というのも実は私からの提案。

札幌駅周辺の飲食店で話しきれていない話題を延々とし
気づいた頃にはもぅ夜7時、再度私からの口頭でなんとか終始つきましたが
この時既に私を含めて4人、それぞれの帰る場所に向かって皆さんと
お別れをしました。

っとアフターまで話してしまいましたが今日はまた一つ忘れられない
思い出深い一日になったのではないのかと思いました。

そんなJimdoのサービスは何かと言うと
簡単にウェブサイトが作れてしまう多機能カスタマイズ型の
サービスとなっております。

実際に私からの提供で二つの事例があります。
この機会とは言わずに是非とも皆さんもJimdoのサービスを
利用してみては如何でしょうか、場合によっては製作支援もしますので
その際はSNSや問い合わせからご連絡頂ければと思います。

2014年1月12日日曜日

CSS Nite in Sapporo 12th イベントレポート

今年初イベントレポート。

今回は7回目の参加となるCSS Nite 札幌版 12th
数えてみたらこんなに参加しているCSS Nite 札幌版

事のはじめは当時まだ高畑様Jimdo Japanを動かしており
Jimdoのサービスを使用していた私が
CSS Nite 札幌版 vol.4に出演されることを知った私は
偉い人に会ってみたい一心で参加したことがはじまりでした

有料イベントの醍醐味をこの時味わったのは今でも忘れられません
一年前、同趣旨のイベントに参加したときは
「マウスに関して」をお話をしました。
01/19日追記:動画(Vimeo)

行動活発的になれた一つのきっかけとなるこのイベント。

そうして、CSS Nite in SAPPORO vol.12 新春ライトニングトーク大会 
に至った訳です。

今回は「アンケートについて」をお話してきました。
トーク中益子様とのやりとりで
ボイスパーカッションを計20秒披露することになったのは驚きでした。
益子様曰く「反響が良かった」とのこと。

更には当イベントへの熱意を感じとったのか
進行役の水越様からは「公認ファン」の肩書きを頂戴しました。

そして、今回は高畑様と同じKDDIに属する駒井さんも
遠く遥々北海道にやってきました。
他にも他県からいらっしゃった人もいるようです。

下記の写真は今回ご用意されていたプレゼントです。
ビールは親の友人に…

 

※画像は許可申請不要で自由に使ってください。

あいからわず人見知りが激しい私にちょっとした幸せが…

CSS Nite in SAPPORO イベントウェブサイト

2014年1月9日木曜日

アンケートについて

今回はアンケートについてお話していきたいと思います。

2012年から参加しているCSS Nite札幌版の参加者データを参考にしながら
お話していきたいと思います。

参加する年齢層20・30代の方が多く
回を重ねるにつれ道外からの参加者が少しづつ増えているようです。
参加者は継続的に参加してくれている人が多くみられるもの
アンケートがあってこそだと思います。
↑自己調査範囲内だけでの考察ですが益子さん曰くその通りだと。

実際に各セッションレポート回答率も多いようです。
↑回答率他県より多いようです、北海道素晴らしい。

アンケートの答え方の種類といったら大きく分けて3つぐらいありますね。

複数選択・どれか一つを選択・文章

この中で一番面倒くさいと言われている文章。
「感想」や「どう思いましたか」、こういった問いに答えるには
構成と語録の能力が問われます
人によってその人の性格がでてきてしまいますね。

でもそれこそがWants&Needsなのですが
集計した際に枠からはみ出てしまう答えもあります。
↑※少数派の答えのことです
いかに一般的な文章を把握しているかが問われてきてしまうのも
否めないところですが、一番大切なのは正直さにあるようです。

昨年放送されたしゃべくり007にゲスト出演していた坂上忍さんですが
こんなことを言っていました。

「番組のアンケートって書かなきゃダメ。」
「俳優さんや女優さんは尚更全部書かないとだめ、台本みたいなもんだから…」
テレビ業界においてはいかにアンケートが必要不可欠な存在なのか
この時、私は感じました。

そして文章を書く上で白紙は失礼だということも教えられました。

じゃぁ実際に文章系の答えを出す時どうしたらいいのか

例を言うと
わからなかったのであれば「わかりません、すいません」
または「わかりませんでした、申し訳ございません。」
と丁寧に答えを出すことが受け取る側にとっては今後の策の材料になるということ
そういうことだと私は思いましたが、坂上さん曰く正論なので

相手の気持ちがわからないほど、こういった文章が適切だと
思っておかないと景気も回復しないんじゃないか。
このぐらい肝に銘じておかねばならない。
ということだと私は思います。

おそらく、これがアンケートの存在意義なんです。
勿論上記の論には勇気も入ります。
助けてくれる人を味方につけておくのが無難ですので
是非皆さんも機会があったら書くようにしましょう。

2014年1月5日日曜日

快眠シリーズ、果たしてどうなる?

昨年は夏シーズン時に夏物に併せてマットレスを買いましたが
当冬シーズンは暖かさを求めて三千里先にあるニトリで
敷きパッドと掛布団カバーを購入。
↑↑そんなに遠くないやないか!

帰宅後セッティングしてみました~
どりゃ↓(ズームアップも!)





とまぁこんな感じになりました、ぅ~んまぁよしとしよう。
果たして結果は…続きはTwitterで。

2014年1月4日土曜日

ハモサツ リニューアル記念 総集編!

北海道札幌市で行われてるアカペライベントご存知?

知る人も知らない人にも朗報な情報が。
なぁ~んと通常のパフォーマンスステージに加え
新たなシステムが加わります。

それは
「ルーキーズチェレンジ」と「ハモサツファイナルステージ」
詳しくは「第25回開催詳細事項」をご覧ください
と言っておきつつ簡単に言うと競争、ではなく競奏みたいな感じです。

そんなアカペライベントの新しいウェブサイトは下記をクリック

新ハモサツウェブサイト

皆さん是非聞き行ってみてはいかがでしょうか。

より本格的に…

先月誕生日プレゼントに買ってもらったランニングシューズをきっかけに始まった
ジョギング、走った距離は以下記事を参考に。

ジョギング記録2014年01月編

より本格的にスポーツを再び始めるきっかけとなったのは2012年の10月
私の誕生日のプレゼントからでした、当時はスイムの再活動を考えていたところ
親が水着をプレゼントしてくれたのがきっかけで
その一年後2013年の誕生日には運動靴をプレゼントしてくれました。
一応ランニングシューズです。

で、今日親と姉と3人で出かけたときに
ゼビオでウィンドブレーカー(上半身)は自腹で
ウィンドブレーカー(下半身)は親が買ってくれました。
以下がその写真 左が771G3MR905 RED(LL)、右が771G3MR923 BLK(L)



上下、着てみるとこんな感じ。
全身真っ赤だと構成力に欠けてしまうので
下は黒にしてみました、これでスポーツマン。
というわけでもないですが、オシャレが好きでITに強くて
ほんで音楽にうるさくて家事周りができて
ほんでスポーツもできる。
もぅこれ以上求めなくてもいいぐらい趣味特技があります。

まぁそんな私ですが、
3ヶ月で10kgぐらい痩せて
ようやっとふりだしに戻ったわけですが
まぁふりだしに戻ったわけなんでここからがスタートなのかな?
とおもっております。

ちなみに今日、ジョギングの際に使ったショルダーは
SONYさんの取れるカメラバッグ的なLCS-EMEを使用。

ついでに愛用の腕時計とSONY製ハンディカム(HDR-GW66V)も撮影(^◇^)
これからも頑張って続けていくよん(*'▽')